農園パン屋きんぴら工房ホームページ  
3秒後に新しいホームページにとびます。
ニューホームページへ 

SEO                          農園で完全無農薬栽培で作られた麦粉の小売をしてくれるところを探しています。詳しくはお問い合わせください。

      東日本大震災で災害に見舞われている方に心よりお見舞い申し上げます。それからこれから災害が広がる可能性が高い原発事故の放射能にできるだけ多くの人が回避できることを願っています。そして今回の大きな人災によって日本の経済と政治の考え方進め方が大きく国民のため世界のために方向転換する機会にしたいと店長は思っています。

 

★お店に置いているカンパ箱のお金とお店パン売上の一割は日本赤十字へではなく石巻の復興支援のために直接使わせて頂くことに決めました。

★10月のイベント案内です。

●夜の森のマーケット
『月とランプが照らし出す、幻想的な夜の森で素敵な場所を開きませんか?』
きんぴら工房では、誰もが気軽に参加していける、居心地の良いイベントを作りたいと思っています。形式は問いません。楽しく素敵な物事でしたら、店でも会でも構いません。
貴方とお客が共に愉快な時間を過ごせることが、ただ唯一の条件です。
何が出来るか分からない貴方も、まずは一度お出かけください。
森の闇とランプの灯りに、想像力を刺激されること請け合いです。
去年の客は、今年の店主。
夜店と音楽と少しばかりのスープと焚き火があなたの出番をお待ちしています。
日時 10月8日(土)
場所 塩尻市 きんぴら工房
●クラフトピクニック
(クラフトを実際に体験できます)
日時 10月15日(土)16日(日)
場所 松本市あがたの森公園
●虹の市
(産直とクラフト)
日時 10月23日(日)
場所 高遠町 ほりでいパーク

 お問い合わせはこちらから、お店のメールアドレス    zouridaisuki@hotmail.co.jp    zp3fe9@bma.biglobe.ne.jp でお願いします。

留守電・ファックス 0263−53−5494                                               

住所 〒399−6461 長野県 塩尻市 大字 宗賀1021−9 

毎週土・日曜日だけの営業です。定休日は平日と毎月の最終日曜日。
   営業時間は朝11時から夕方5時までです。

 

メニュー紹介 

コーヒー350円・ミルクコーヒー400円・ミルクチャイ400円・ごま水団500円・うどん500円・自家製野草茶350円・ほかジュース類

     コーヒー豆はご自分で挽いていただいています。買ったパンをその場でトーストしていただく事も出来ます。

 

 体験ボランティア受け入れしています。

きんぴら工房ではパン作りと農林業の学び体験をしたい方の

1ヶ月から1年の長期間の受け入れをいたしております。  

あなたの知恵と労働の代わりにきんぴらの宿(ライダーハウス)と食材(自炊)を提供いたします。

できれば力仕事が出来る男の方を希望しています。一緒に学びあいましょう。            

詳しくはメール・ファックスにてお問い合わせください。

 

現在のきんぴら工房の営業内容 

◎国産小麦粉と無農薬自農園小麦による天然酵母パン製造販売

◎ 山林の里山整備による間伐材の有益利用(きのこ栽培・炭焼き・薪つくり・有機資材・その他)

 

 きんぴら工房ではお店と山林と農業とをつなげることを現在の仕事としています。現金を稼ぐことも大切ではありますが、

仕事をこなす事でお店からは人とのつながりを、山からは良気と燃料を、農地からは健康な体を作ってくれる豊かな食材を。

これらの豊かさを感じられることが一番大切ではないかなと思っています。

 

     偽りの原子力時代から本当のクリーンエネルギーへ

中部電力浜岡原子力発電所は計画当初とずいぶん違った危険性満ちた発電所となっています。小さな原発事故は新聞記事では小さく取り扱われるが頻繁に起こっています。津波によれ何によれ、今回のような大きな事故は想定外だったという言葉で済まされてしまう事故では無いということを判って欲しい。これから先の電力エネルギーの作り方が企業よりではなく、国民よりになるよう、ほんとうの意味でクリーンに向かっていくことを大いに期待し願っています。 でもそうする為には日本に緑の党を作るしか無いと今思っています。多くの人に今緑の党を作るために支援会員になってほしいと思います。

     夜の食堂"ラ・ピンキ"ご案内

月に一度だけ開店するラ・ピンキは予約制で7から8名様で締切りとなります。

9月のラ・ピンキはクラフトと産直フェアー参加のためにお休みいたします。

 

 

 

     店情報ブログ きんぴら通信10月号

お店でなにかやり出したことやパン作りなど仕事について書いています。

反原発とリニア反対の署名用紙を置いています。今年5月にWHOがやっと重い腰をあげて電磁波の害を認めました。便利さや経済優先の時代もそろそろ行き過ぎないように皆でブレーキを掛けたいものです。必要性の少ない贅沢品はもう要らないでしょう。

 

     パンリスト・ネットでパン注文 

季節によって作っていなかったり内容の変わるものがあります。画像をクリックすると原材料表示します。

 

かぼちゃの収穫も終わり、すなふきんパン再開しました。ぶどうの収穫も始めましたので、ぶどうパンとぶどうクリームパンも作りはじめます

 

 

     店長おすすめリンク

友達や仕事関係や農業その他気になるリンク集です。

 

 

     きんぴら農園 農園直売所

農事ボランティア募集しています。こちらからの連絡はいたしていませんので、ブログを見て参加したい作業の時にその都度メールで連絡をください。ただいま農園で取れた麦粉を販売してくれるところを探しています。詳しくはお問い合わせください。

 我が農園の田んぼの秋の色に染まってきました。イネの中に生えている愛称名ばかを150本ばかり抜いてきました。このままにしておくと稲刈りの時に服や軍手にびっしりくっついて大変な事態になるのです。

 

zouridaisuki@hotmail.co.jp

 

 

 

 

     森をを利用する会

毎年11月から森作業を行っています。薪作りやきのこ栽培炭焼きなどのために間伐し、里山整備を進めています。

一緒にこの場所で森作業をやりたい方は連絡をください。会費なしの会員制です。幽霊会員も含めてまだまだ募集しています。

活動の連絡はしていませんので作業をしたいときはその都度連絡をしてから来てください。

 

 

     夜の森のマーケット参加者リスト

毎年秋にお店の森で行われているイベントです。来年からは物売りばかりでなく朗読や歌など参加型のイベントにしていきたいと思っています。

イベント参加者を募集しています。遠慮なく連絡をください。

 

 

 

     店長生活ブログ

土日曜日しかお店を開けていないからって暇している訳ではありません。普段の平凡な日常生活を平和に成立させるためにどう生きるか暮らすかが店の経営よりも大事だってときもある。

50のプレスカブを手放して、90の郵政バイクを買いました。只今メンテナンス中です。

 

 

 

原発情報お薦めリンク

小出裕章(京大助教)非公式まとめサイト


広瀬隆さんの講演会 http://www.ustream.tv/channel/tanpoponews

 武田先生 http://takedanet.com/ http://ex-iinkai.com/free/

食品と暮らしの安全 http://tabemono.info/  みんなでつくる復興支援プラットフォーム  http://www.sinsai.info/ushahidi/  

 田中優さんのインタビュー http://fpaj.jp/news/archives/3069  政治から日本を変えたい 緑の党 http://www.greens.gr.jp/

脱原発の日のブログ http://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-11047368157.html

これからどうしようか行動お薦めリンク

原発この先要るか要らないかを国民投票で決めたい人のために http://kokumintohyo.com/ 

国民投票の立法を求める署名  http://kokumintohyo.com/?page_id=748

全国の雨の放射能濃度 http://atmc.jp/ame/  松本市の放射能測定 http://www.city.matsumoto.nagano.jp/touhoku/housya/housyasen/index.html

全国土壌放射線調査が始まりました。首都圏放射線測定結果http://www.radiationdefense.jp/investigation

福島県内の子供達を放射能から守りたい  http://www.foejapan.org/infomation/news/110610.html

2011年7月27日 (水) 衆議院厚生労働委員会
「放射線の健康への影響」参考人説明より
児玉龍彦(参考人 東京大学先端科学技術研究センター教授 東京大学アイソトープ総合センター長)


日本の動きを知るサイト

OurPlanet-TV  http://www.ourplanet-tv.org/?q=taxonomy/term/83    自由報道協会ホームページ http://fpaj.jp/news/ 

 

     こしやまひとし文集

店長が今まで書いてきた文集です。そのうち少しずつですが増やしていきますね。

 

 

     店長バイクツーリング

55歳を過ぎる店長がホンダカブによるバイクツーリングを始めます。話したい事にいっぱい出会えるといいな。

 反原発の思いを、クリーンエネルギーに変えたい思いを、あらゆる社会環境を守りたい思いを、政治の力にする為にこの党を支援していきたい。それは日本にも緑の党を作りたいのです。

みどりの未来  http://www.greens.gr.jp/

 

地球上の原発が全て廃炉になるまで世界の人々の安心な生活はありえません。日本の原発は停止していても冷却水循環パイプが震度5以上の地震で外れますので、早期に頑丈に作り直しを全ての原発で行わなくてはいけません。そこまで政府も電力会社も考えてはいません。残念ながら一般国民(地球人)の未来の生活安全を今のところ考えてはいないのです。

 

☆ 原子力等に関する不正確な情報又は不適切な情報に対する常時モニタリングに関する会長声明
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2011/110729_4.html
 
政府は、本年7月、「ツイッター、ブログなどインターネット上に掲載される原子力等に関する不正確な情報又は不適切な情報を常時モニタリングし、それに対して速やかに正確な情報を提供し、又は正確な情報へ導くことで、原子力発電所の事故等に対する風評被害を防止する」ことを目的とする原子力安全規制情報広聴・広報事業について業者に発注した。

原子力等に関する不正確な情報又は不適切な情報に対する常時モニタリングは、新聞・テレビを対象に過去3年間行われていたが、今年度は、東京電力福島第一原子力発電所事故を受けて、ツイッター、ブログなどを対象に予算を8300万円とこれまでの数倍規模に拡大して行うこととしたものである。

この事業においては、「常時モニタリング」すること、さらには、不正確とされる情報等に対して「速やかに正確な情報を提供し、又は正確な情報へ導くこと」とされているが、原子力発電や放射性物質の健康被害に関する情報は、科学的に評価が定まらないところもあり、何が「不正確な情報」であるかの根拠が不明確である。そのため、これによって、政府が「不正確」と考える情報を一方的に批判することにより、情報を発信する者に対して萎縮効果を与える結果となり、憲法21条の表現の自由を侵害する恐れが大きい。

そして政府の考える正確な情報に導くことは、政府の発信する情報と異なる情報の流通を制限し、国民の知る権利を制限することとなり、原子力発電についての世論形成をゆがめるなど、民主主義社会の根幹を揺るがせる重大な問題であると危惧せざるを得ない。

そもそも、政府による原子力事故に関する情報開示自体が不十分なものであることは、事故直後に放射性物質拡散予測情報が公開されなかったこと、炉心内の状況について事故直後の原子炉の状態に関する情報がいまだに明らかにされていないこと、メルトダウンしていることが隠ぺいされ続けたこと、放射性物質が健康被害をもたらす閾値などについて十分な根拠が示されていないことなどから明白である。また、九州電力のやらせアンケート事件によって、原発問題については、不正な情報操作さえ行われる事実が明らかになった。そればかりか、本日の報道によれば、経済産業省原子力安全・保安院が2007年8月に国が開催したプルサーマル発電に関するシンポジウム前に、地元の住民に賛成の立場で発言してもらう「やらせ質問」を中部電力に要請していたことが判明した。

このような背景の下、市民はより正確な情報を求めようとして、これまでインターネットを利用する機会が少なかった人までもが、専門家やジャーナリストらがツイッターやブログで発信する情報を得ようとしたり、有益だと思える情報をツイッターなどで相互に伝えようとしているのである。

むしろ政府が行うべきは、正確な根拠を引用した具体的網羅的な情報の開示であり、自らが十分な情報を開示しないでおきながら、市民の間における情報流通の制限につながる試みを行うことは、情報統制である。その上、前述のとおりの情報操作の動きがあることも併せ考えれば、問題の深刻さを示している。

当連合会は、政府に対し、直ちに本件モニタリングを中止することを求めるものである。
 

2011年(平成23年)7月29日
 
日本弁護士連合会      
会長 宇都宮 健 児
 
 
- - - - - - - - - - - - - -
これも重要な情報です。
「テロ対策などの観点」より働く者の健康の問題が肝心だと思いますが。
  ↓
◇ 読売新聞2 011年8月1日19時52分
東電を厳重注意…原発事故作業員184人不明
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110801-OYT1T00886.htm
 東京電力が福島第一原子力発電所の事故現場で働いた作業員の一部と連絡が取れていない問題で、経済産業省原子力安全・保安院は1日、東電を厳重注意し、8日までに改善策を提出するよう求めた。
 原子炉等規制法はテロ対策などの観点から、電力会社に対して原発を出入りする作業員の本人確認を十分に行うよう定めている。
 東電は事故後、確認が不十分なまま作業員を採用し、7月29日現在、計184人の所在が不明になっている。
 
 

 

なお自家栽培と表記されているものについては無農薬で無化学肥料栽培で行っています。栽培の様子は農園ブログをご覧ください。

inserted by FC2 system